いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます😊
5月のお休みをお知らせします。
5月12日(木)
5月19日(木)
5月26日(木)
は木曜日のため定休日となっております🙇♂️
また、5月5日(木)は祝日のため営業いたします☺️
ゴールデンウィーク期間中は休まず営業しております💪
ご実家に帰省した際のご先祖様へのお供えや、お墓参り用のお線香やローソクをお買い求めの方はぜひご来店ください。
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます😊
近年、装飾などがシンプルで、モダンなつくりのお位牌が人気となっています。
今回ご紹介するのは、台座部分の描かれた蒔絵が特徴的なモダン位牌です⭐️

「モダン位牌 天の川」です🌌

台座部分の天の川をイメージした蒔絵は、「会津消粉蒔絵」という技法で描かれています💫
会津消粉蒔絵とは、漆などで描いた文様が乾ききらないうちに、綿に金や銀、色粉をつけて擦る、加飾技法です✨
美しい色のグラデーションの「ぼかし」が特徴です😌
当店でのお位牌の注文に関しましては、下記のURL から当店ホームページの位牌ページをご覧ください😊
http://www.tanaka-butudan.com/mortuary_tablet/
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
こんにちは。田中佛檀店です🙇♀️
もうすぐ八十八夜ですね!
八十八夜の日にちは毎年変わるのですが、今年は5月2日(月)となっているそうです🌿
☆八十八夜とは?☆
雑節(節分や彼岸などのこと)のひとつで、立春から数えて88日目のことをいいます。
春から夏に移る季節の変化の目安となるもので、
この時に摘まれたお茶を飲むと健康に良いとされています🌟
また、八十八を組み合わせると「米」という字になることから、
様々な農作業の目安にされてきました。
お茶の香りのお線香やお香を焚きながらお茶を飲む、
そんな優雅なひとときを過ごしてみませんか?

この時期にぴったりなお線香。
その名も八十八夜です!ぜひお試しください☺️
大バラ 1,100円 ミニ 880円
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メールinfo@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
こんにちは。田中佛檀店です🌞
先日、いつもお世話になっているお寺様のご子息が、ご結婚されるということで、金色の蝋燭をご注文頂きました😌

仏前での結婚式では金色の蝋燭を使います🕯✨
美しい輝きです⭐️
ご縁をありがとうございました😌
そして、ご結婚おめでとうございます💐
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280