こんにちは。田中佛檀店です🙇♀️
もうすぐ八十八夜ですね!
八十八夜の日にちは毎年変わるのですが、今年は5月2日(月)となっているそうです🌿
☆八十八夜とは?☆
雑節(節分や彼岸などのこと)のひとつで、立春から数えて88日目のことをいいます。
春から夏に移る季節の変化の目安となるもので、
この時に摘まれたお茶を飲むと健康に良いとされています🌟
また、八十八を組み合わせると「米」という字になることから、
様々な農作業の目安にされてきました。
お茶の香りのお線香やお香を焚きながらお茶を飲む、
そんな優雅なひとときを過ごしてみませんか?

この時期にぴったりなお線香。
その名も八十八夜です!ぜひお試しください☺️
大バラ 1,100円 ミニ 880円
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メールinfo@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

4月18日はお香の日です!!
日本でのお香の始まりは1450年も前に遡ります。
推古3年(595年)、2メートルほどの流木が淡路島に漂着したという記録が「日本書紀」に記されています。
島民はいつものようにかまどの薪にしようとその流木を火にくべると、なんともかぐわしい香りが立ち上がったため、流木を朝廷に献上しました。

当店で展示中の沈香木
当時、朝廷で推古天皇の摂政として政治を行っていたのが、かの有名な聖徳太子です。
聖徳太子はその献上された流木を沈香と判別し「これは沈水(沈香)香木である」と認めました。これは「聖徳太子傳暦」に記されています。
これが日本で一番古いお香の話だと言われています。
お香の使い方を伝えたのは、これもまた有名な鑑真です。
唐より日本に渡ってきた鑑真は、お香の配合技術を伝えました。
これが淡路島に沈香が漂着してから約150年後のことです。
ここから日本のお香文化が発展していったといわれています。
普段何気なく焚いているお香やお線香ですが、有名な歴史上の人物が関わっていたり、長い歴史があることを知っているととてもありがたい気持ちになりますね☺️
18日はぜひ、お香の香りをゆっくり楽しむ日にしてみてはいかがでしょうか?
当店のお香専門コーナー「かほりや」では、数十種類のお香を実際に火をつけてお試しできます✨
ぜひお好きな香りを見つけてみてくださいね☺️
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

初詣、初釜、書き初めなど、新年に行う様々な事には「初」がつきますが、新年に初めてお香を焚くことは「香初め」というそうです。
お正月の慌ただしさも収まって、 お勤めも始まり、すっかり日常が戻ってきた時期かと思います。
「香初め」をして良い香りを楽しみながら
今年の目標などについて、もう一度ゆっくり考えてみるのも良いかもしれません。
当店人気No1の 松栄堂「堀川」をはじめ、
希少価値の高い「伽羅」を用いた 日本香堂「伽羅大観」など、
当店では様々な種類のお香を多数取り揃えております。
ぜひ、お好みの香りで「香初め」してみてはいかがでしょうか?
良い香りで素晴らしい年をスタートさせてくださいね。

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
「香りは人それぞれ好みがあるし、いろいろな香りのお線香を少しずつ試してから大きな箱で買いたいなぁ…」
このような声をお客さまから頂戴することがよくあります。
たしかに、どんな香りかよくわからないまま一箱300本ほど入っているお線香をいきなり買うのは少し抵抗がありますよね。
当店はほぼ全てのお線香を店頭にてお試し焚きできますが、お家とは環境も違いますし、香りの雰囲気がわかりにくいという方もいらっしゃいます。
ですが、今回そんな方にぴったりな商品が発売されました☺️

薫寿堂 焚きくらべ 花琳 440円 (税込)
花琳、特撰花琳、渡月、貴船、飛燕、瑞涛、白雪、白檀白雪 (各2本 計16本入り)

薫寿堂 焚きくらべ 花かおり 385円 (税込)
花かおり うめ、さくら、ラベンダー、ローズ、すずらん、珈琲園、八十八夜、香雲 (各2本 計16本入り)

薫寿堂 焚きくらべ 宝 440円(税込)
宝マイルド、宝ソフト、宝デラックス、宝ゴールド、ルビー宝、パール宝、サファイア宝、ダイヤ宝 (各2本 計16本入り)
お求めやすいお値段で色々な香りのお線香を気軽にお試しできます😊
いつも焚いているお線香を少し変えてみようかな?という方や、
好みの香りを探したい!
という方はぜひお試しくださいね♪
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280