こんにちは。田中佛檀店です♪
少し前のブログで喪中お見舞いのご進物線香をご紹介いたしました。
連日たくさんのお客様にご進物用線香をお買い求めいただいています。誠にありがとうございます!
「喪中お見舞い」のお線香について、
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
喪中はがきが届いたら、喪中御見舞のお線香を送りませんか?
桐箱のご進物用線香はどっしりとしていて高級感がありますが、
もっとカジュアルな雰囲気のご進物用線香もご用意しています☺️

オリジナルお供えアレンジメント ¥2,070〜
お線香やローソクなどが入ったオリジナルのお供えアレンジメントです。
お花のアレンジメントや果物のかご盛りと同じように、中身が見えたままお仏壇にお供えしていただけますよ!


数種類ご用意しておりますので、ご予算やお好みに合わせてお選びください!(オーダーメイドの場合、半日ほどお時間をいただきますのでご了承ください)
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
今日、7月21日は土用の丑の日です☀️
土用とは立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指し、その期間の、昔の暦で数えて丑の日を「土用の丑の日」とするそうです。
土用の丑の日に鰻を食べる習慣は、1700年代後半、江戸時代に広まったといわれています。
一説によると、夏に売り上げを落とした鰻屋から相談を受けた、蘭学者の平賀源内が、
「本日丑の日、土用の丑の日うなぎの日、食すれば夏負けすることなし」
と店先に書いて、その鰻屋が大繁盛したことで広まったといわれているそうです。
非常に歴史のある習慣なのですね😲
当店には、うな重キャンドルがございます😊✨
鰻の焼き目、タレの染み込んだご飯まで再現され、すごいクオリティーです❗️😆
今年の、夏の土用の丑の日は、今日7月21日と8月2日の2回あります。
土用の丑の日に、御先祖様へのお供えとしていかがでしょうか(-人-)
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メールinfo@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
6月の第3日曜日、21日は父の日です☺️
母の日に比べ、忘れられがちでちょっとかわいそうな気がする父の日…😭
でも、今年は忘れずに会いに行きませんか?
お父さんの好きだったコーヒーの香りのするお線香や、ビールや麦焼酎などのお酒のローソクをお供えしましょう☕️🍺
●珈琲園 1,100円(税込)
●珈琲の香りのお線香 残香飛 1,100円(税込)
●ルームインセンス プレシャス コーヒー 880円(税込)
●ホットコーヒー・アイスコーヒーキャンドル 各748円(税込)
●ミニジョッキ・えだまめキャンドル 各748円(税込)
●ウィスキーロック・ワンカップ大関・麦焼酎キャンドル 各748円(税込)
まだまだ元気なお父さんには、素敵な扇子のプレゼントはいかがでしょうか?
●紳士用扇子(紙箱入り) 2,200円(税込)~
無料ラッピングも承っておりますので、ぜひお気軽にお申しつけください!
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
こんにちは。田中佛檀店です(-人-)☆
当店で取り扱っております、好物キャンドルに新しい仲間が加わりました!

枝豆キャンドルです☆
生ビールキャンドルと並べておくと、すごく雰囲気が出ますね(*゚▽゚)
これからの季節にピッタリの商品です。

みたらし団子キャンドルも新しく入荷しました。焼き目もついており、非常にリアルです(*゚o゚*)
この他にも当店には好物キャンドルを数多く取り揃えております。お供えやギフトにぜひどうぞ。
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メールinfo@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280