先日、伊勢大神楽 渋谷章社中の皆さんに獅子舞をして頂きました😊
伊勢大神楽は、江戸時代に伊勢神宮を参れない人々にお札を配り、それと共にお祓いを行い、獅子舞を舞うのが伊勢大神楽の芸能の総称であるそうです。
渋谷章社中の皆さんは、大阪府、滋賀県、三重県、京都府、福井県、香川県、兵庫県を回り、各地で獅子舞をしていらっしゃいます。
当店には、初代である田中伊次郎の時代より毎年来て頂いています😃


笛や太鼓の音色と共に、家内安全、商売繁盛を祈念して舞って頂きました。
すごく迫力があります‼︎😲
毎年恒例で頭も噛んでもらいました☺️

当店社長が頭を噛んでもらっています。良い表情してますね~👍
今年も獅子舞をお見せ頂いたことで、今年1年の幸せを祈ると共に、お客様の力に少しでもなれるよう、精進していこうと改めて感じました。
伊勢大神楽 渋谷章社中の皆さんありがとうございました😌✨
☆春のお彼岸幸せセール☆
○期間:3月29日(日)まで<26日(木)は定休日>
○時間:あさ9時30分~よる6時まで
伝統的な金仏壇、銘木・唐木仏壇、家具調仏壇をお彼岸セール特価にて御奉仕いたします!!
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL0595-82-0282
FAX0595-82-8979
メールinfo@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
こんにちは。田中佛檀店です(‘-‘*)
今月20日、友愛サロン三本松(旧田中佛檀店本店)にて、旭堂 南山様(浄源寺様 副住職)に講談をして頂きました。
(友愛サロン三本松とは、当店の旧店舗を地域の老人会の方々に活用頂き、毎週木曜日に食事やお喋りを楽しんだり、イベントを開催したりするコミュニティスペースです☆)

日本の伝統芸能である講談は、釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机を張り扇(はりおうぎ)で叩いて調子を取り、主に歴史に関連した読み物を観客に読み上げます。
最近では「チケットの取れない講談師」として、神田松之丞さんが有名ですね(^∇^)

当日の様子です。約40人の方が聴きにいらっしゃっていました!大人気です!(*’o’*)
初めて生で聴かせて頂く講談は大迫力でした!!
観客の皆様が講談師の話に引き込まれ、あっという間の時間でした。
講談の後は、質問コーナーも設けられ、講談についてはもちろんのこと、仏教についての質問にも丁寧に答えて頂きました。
皆様大満足の時間であったと思います☆
旭堂 南山様、どうもありがとうございました!
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R Lhttp://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
こんにちは。田中佛檀店です(-人-)☆
先日のお休みの日に、津市にある三重県総合博物館(通称:MieMuみえむ)の企画展、「三重の仏像」に行ってきました!(‘-‘*)

平安・鎌倉期の仏像を中心に、三重県内の様々な仏像が展示されるこの展覧会は、新発見の快慶作の阿弥陀如来像や地蔵菩薩像も初公開されるということで、非常に楽しみにしていました(^∇^)

仏像好き、特に慶派の仏像が好きな当店社長も楽しそうです(゚▽゚*)
亀山市・鈴鹿市のお寺様の仏像も多く展示されていました。遍照寺様、慈恩寺様、神宮寺様…
どちらのお寺様の仏像も素晴らしかったです。
慈恩寺様の阿弥陀如来立像は以前当店のブログでもご紹介させていただきました。国の重要文化財に指定されている大変貴重なお仏像です。
そのブログのURL を貼っておきますね。
慈恩寺様 阿弥陀如来立像
展覧会には、白鳳時代から南北朝時代以降に至るまで、時代ごとに仏像が展示されており、それぞれの仏像に丁寧な説明文が添えられているので、非常に見て回りやすいです。
そして、それぞれの時代においての人々の仏教への関わり方、文化をうかがい知ることができ、大変興味深かったです(*’o’*)
展覧会は撮影禁止のため、写真を載せることはできません<(_ _)>
12月1日まで開催しているので、興味のある方は、ぜひMieMuに足を運んでみてくださいね☆
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メールinfo@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
8月21日、亀山市関町加太地区にある林業総合センターにて、匂い袋作り教室を開催しました😊
いつもは商工会議所さん主催のまちゼミで開講している匂い袋作り教室ですが、今回は初の出張教室!!
20名近くの方にお集まりいただきました✨ありがとうございます!!!







(画像を押すと拡大されます)
最後は社長も加わり、ご参加のみなさまと記念撮影……📷✨
手には完成したばかりの匂い袋をお持ちです😀
自分だけの素敵な香りができましたね💕
ご参加いただき、誠にありがとうございました😊
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280