いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます😊
先日、亀山市内のお客様のお宅にお仏壇を納めさせて頂きました🚚

納めさせて頂いたお仏壇は、木の温かみを感じる紫檀製のお仏壇です🌳
障子部分には美しい桜の蒔絵が描かれています🌸
従来型のお仏壇ですが、灯籠の明かりではなく、ご本尊を祀る須弥壇をダウンライトが直接照らしているので、内部がとても明るいです💡
ご縁をありがとうございました😌✨
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます♪
先日、亀山市内のお客様のお宅の古いお仏壇をお引き取りし、新しいお仏壇を納めさせて頂きました🚚

一間仏間用 浄土真宗本願寺派(お西)のお仏壇です✨
こちらのお客様はお洗濯もお考えでしたが、お祀りしていたお仏壇が他の宗派用であったため、今回、浄土真宗本願寺派の本式のお仏壇に買い替えられました。
脇箱も付けさせて頂き、お仏間にピッタリと収まっています😊
ご縁をありがとうございました✨
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
いつも当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます😌
今回のブログでは、曹洞宗のご本尊と脇掛について説明させて頂きます。

曹洞宗のご本尊は、「釈迦如来」です。いわゆる、お釈迦様ですね😌
しかし、ご本尊は各寺院の由緒によって異なる場合もございます。
そして脇掛は、ご本尊を中心にして、向かって右側に「承陽大師(道元禅師)」を祀り、向かって左側に「常済大師(瑩山禅師)」を祀るのが一般的です。
曹洞宗のお客様は、一度お仏壇の中のご本尊と脇掛を覗いて、ご確認ください😌
そのときにご不明な点がございましたら、ぜひ田中佛檀店にお気軽にご相談ください📞✉️
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-28
いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます😌
先日、亀山市内のお客様のお宅にお仏壇を納品させて頂きました🚛

天台真盛宗のお客様で、金仏壇を納品させて頂きました✨
別誂で、お客様のお好みに合わせた、山水の蒔絵を入れたお仏壇にさせて頂きました☺️
お仏壇によっては、お客様に蒔絵のサンプルをお見せし、別誂でお好みの蒔絵をお入れすることも可能です。
当店は、お客様の宗派や居住環境、お好み、ご予算などを考慮しながら、ご要望に合ったお仏壇をできる限りご提案致します✊
また、今回、天台真盛宗のお客様でしたが、天台真盛宗のお宅は亀山市周辺には多いですが、全国的に見ると少ないです。
ですので、お仏壇の飾り方などの仏事についてインターネットなどで調べても、あまり詳しくは載っていない場合が多いです😣
天台真盛宗に限らず、宗派や仏事、仏壇についてご不明な点がございましたら、当店にお気軽にご相談ください📞✉️
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-28